喫茶XRAYトップページ

[▲前のスレッド]

[322] 愚痴... 世間または職場のLANの知識返信 削除
2005/6/22 (水) 22:25:36 Mr.XRAY
聞き流して(見流して)下さい.単なる愚痴です.

先週ようやっと安いパソコンをファイルサーバとしました.設定はまだです.
中央官庁とVAN構成のWindows95のパソコンがあります.これもLANの仲間に
しようとしています(これが主たる目的).

ところがこのパソコン,ISDNルータを接続しています.担当者によると
1ヶ月に1万以上もいく時があるといいます (-_-).
現在接続するパソコンを物色中です.何かの経費で購入したのが,取敢えず
2台見つけました.使用しているグループの方に話すと,どとらもOKだった
のですが,1台がWindows Me.これはヤダな.
もう一台もやたらアプリを入れて,ブルーの画面がやたら現れるという代物.

私物のパソコンを持込んでいる方が多く,印刷する度にプリンタまたはパソ
コンを移動してやっています.その内の一人に話を持ちかけたら,
  「私のパソコンは,私の個人情報が入っているからいい(ダメ)」
ということです.

う〜む.そうきたか.
お客様の個人情報を満載したパソコンを持ち歩いて,個人情報のフロッピー
をあちこちにパラ巻いている方がよほど問題だと思うんですが...
(あっ,バラさないで下さい.ここだけの話です)

世間のLANの知識とはこんなもんなんでしょうか.それとも私の職場だけ...
ちなみに,私の所属する組織は,各事業所を合わせて1600人以上(正確な数は
知らない)はいます.最近,個人情報保護とセキュリティに関する講習会を,
全員強制的に受講させられました.

時代は...

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/it/381220

直接関係はないけど,フランスのある昔の哲学者が言ってました.

   「仕事が増えるから人が増えるのではなく,人が増えるから仕事が増え
     るのである」
   「仕事は有能な一人がやってしまうのが一番いいが,その一人が悪い意
     味での独裁者になってしまうことが多い」
   「公務員の数は常に増え続ける」(これは最近変化してきた)

私の業務関係の集計依頼が,6人もの人から来ています.まとめる人は只一人.
何故?  Why ? もっもと毎年のことですが,書き間違えると,またまたま問合
わせが集中.なんかフロッピーがどうのこうのと言っていたな.その何か集計
関係のフロッピーが,前の所属事業所に行ったら,また別のが...
どれが本当なの? そう,コピーしたの.ふ〜ん.あっ,そう.

# B版の用紙もまだまだ健在 !!
# ついこの間健診された***学校さんゴメンなさい.わざわざB5版用紙を
# 購入させて,書式を作り直させてしまって.




[323] Re:愚痴... 世間または職場のLANの知識返信 削除
2005/6/23 (木) 14:16:45 ちいんけ
▼ Mr.XRAYさん

> 先週ようやっと安いパソコンをファイルサーバとしました.設定はまだです.
> 中央官庁とVAN構成のWindows95のパソコンがあります.これもLANの仲間に
> しようとしています(これが主たる目的).


(すいません。 バッサリ中略させていただきました)

なんだか大変そうですね。

職場の方の自宅でのネット環境はどうなんでしょう?
LAN環境を一度使ってしまえば、病み付きになること間違いないんですが。
時代の流れからして、もう少し我慢が必要かもしれません。

それぞれ会社の方針もあると思いますが、個人のパソコンを会社に持ち込むのは
個人的に反対です。個人のパソコンが盗難にあって個人情報が漏れたりすると
だれが責任とるんでしょう?

パソコンの購入に初期に20万程度必要ですが、購入目的、導入に対する
費用対効果をしっかり書いて提出できて、それを理解できる人がいれば
やりやすんですがね、、、


LAN接続には関係ない話で申し訳無いのですが、昔在籍していた某プリンタ
メーカでも、試験時に使用する印刷データをパラレルからUSBに替えると
出力結果が格段に早くなり、仕事の効率が上がると提案したんですが、パラレ
ルで出せるんだったら、それで我慢しろと、、、でも残業代は出せないよと、
踏んだりけったりでした。

いまは小さな会社(ベンチャーと言えと言われてる)で説明さえできれば
購入権限は個人にあるので快適です。
でも、フロッピーディスクではなくUSBメモリでスニーカーネットワーク?
も混在してるのも事実です。(-^〇^-) ハハハハ

ちいんけ@

[324] Re2:愚痴... 世間または職場のLANの知識返信 削除
2005/6/23 (木) 19:06:10 Mr.XRAY
▼ ちいんけさん

レスありがとうごさいます.

> 職場の方の自宅でのネット環境はどうなんでしょう?
> LAN環境を一度使ってしまえば、病み付きになること間違いないんですが。
> 時代の流れからして、もう少し我慢が必要かもしれません。


我慢ですか〜.う〜ん.
インターネットの便利さを感じている人はほとんどいない気がします.
したがって,その手の話はあまりしないようにしています(断絶が恐い!).

前の職場では,事務の係長とLANを推進したい方がいてスムーズに導入でき
ました.どちらかというと私の方が尻込みしてしました.
そりゃ便利です.PCの前でFDなしで作業でき,別の人にも「何々に入って
いるから見て」という具合です.
なんと言っても情報が集中しているのがいいんですよね.
情報の共有化という思想がもう少し普及すればいいと感じることがあります.

> いまは小さな会社(ベンチャーと言えと言われてる)で説明さえできれば
> 購入権限は個人にあるので快適です。


今回は管理職の一人からの話なのですが,この方面にはうとい方なので,
「いくらぐらいかかりますか」と聞かれても,即答できませんでした.
まっ,何とか頑張ってみます.少しでも稼働すればLANの便利さを理解する
人も現れるでしょう.前の職場でLANを推進した人を今の職場に呼べないも
のか,こちらも政治的な運動を開始しています.

> でも、フロッピーディスクではなくUSBメモリでスニーカーネットワーク?
> も混在してるのも事実です。(-^〇^-) ハハハハ


許可します.(^^ゞ


[326] Re2:愚痴... 世間または職場のLANの知識返信 削除
2005/6/27 (月) 00:12:26 Mr.XRAY
▼ ちいんけさん

> それぞれ会社の方針もあると思いますが、個人のパソコンを会社に持ち込むのは
> 個人的に反対です。個人のパソコンが盗難にあって個人情報が漏れたりすると
> だれが責任とるんでしょう?


これ本当にそう思います.最近パソコンの盗難が多いですね.個人のパソコン
氾濫している状況で,個人情報,セキュリティもあったもんじゃありません.
早くこの状況が改善されることを祈るばかりです.


[397] ネットワークそのものを知らない... !?返信 削除
2005/8/12 (金) 20:34:05 Mr.XRAY
▼ ちいんけさん

> 職場の方の自宅でのネット環境はどうなんでしょう?

先日,あるファイルを他のパソコンでみたいという方が,USBメモリを,Win95の
パソコンにセットしようとしていました.
(USBメモリを媒体にして他のパソコンにコピーしたいということです)

「このパソコンでは使えないよ.どのパソコンでその文書を見たいの」
というわけで,このWin95にあるファイルをサーバにコピーして,他のPCで
見せました.ある程度説明はしましたが,不思議そうな顔をしていました.

本日,
「この間コピーしたもらったファイルはまだあのパソコン(Win95ではないPC)
にあるんですか」
「いや,あのパソコンにはないんですよ」
   .............
   .............

それから... 次の様な内容のたとえ話をしました.
「みどりの窓口で予約をすると,別の人が別の駅で予約した所は予約できない
ね.この別の人の予約した内容を,今の窓口にフロッピーなどでもってこなく
とも,実は,今の窓口でわかるんですよ」
「それは,別のコンピュータがあって,そこに送られて,それを見ることで
....この職場でも同じようなシステムを造ったんです...」と続けました.

「へ〜ぇ,便利なんですね.じゃ,ここで修正したのを他のパソコンでも
見られるんですか.よ〜く,意味がわかりました」

そうなんですね.彼らはネットワークというものを理解していないというか,
知らないんです.多分そうではないかとは思っていましたが,本日,確実に
把握させて頂きました.何か寂しいような,情けないような,嬉しいような...

この後,個人情報保護の立場からも... と説明したかったのですが,
それはまた別の機会としました.

同じような文書を作成する時に,保存先が面倒で困るというので,「簡易エクス
プローラ」の説明もさせて頂きました.
「まず,元となる文書の'複製を作成'して,'名前変更'して開くんです.する
と,'上書き保存'で必ずここに保存できますからね」

我が社でネットワーク機能が十分に働くには,後10年以上はかかるのかしらん.
彼らはインターネットをどう理解しているのでしょうか.まさか,いろいろな
ポームページの文書とかファイルが自分のパソコンにある(?)なんと思っている
わけないですよね.たとうそう思っても,それらはどこから来たのか...

私には,ネットワークというものを知らない方が不思議です.ハイ.




[399] Re:ネットワークそのものを知らない... !?返信 削除
2005/8/15 (月) 16:52:18 ちいんけ
▼ Mr.XRAYさん

職場にコーチングを導入するしかないですね。
一つ一つ丁寧に説明しても「ふーーーん」で終わってしまって次に繋がらない、、、
自分自身が「気づき」、「応用する」ことがない限り、この遣り取りは
続いてしまうような気がします。

> それから... 次の様な内容のたとえ話をしました.
> 「みどりの窓口で予約をすると,別の人が別の駅で予約した所は予約できない
> ね.この別の人の予約した内容を,今の窓口にフロッピーなどでもってこなく
> とも,実は,今の窓口でわかるんですよ」


あっ、この話をするとデータベースとゴッチャになっちゃいませんか?

> 「へ〜ぇ,便利なんですね.じゃ,ここで修正したのを他のパソコンでも
> 見られるんですか.よ〜く,意味がわかりました」
>
> そうなんですね.彼らはネットワークというものを理解していないというか,
> 知らないんです.多分そうではないかとは思っていましたが,本日,確実に
> 把握させて頂きました.何か寂しいような,情けないような,嬉しいような...


データベースとファイルサーバの違いを知らないための嬉しい悲鳴ですね。
(‐^▽^‐)
芽出度し、目出度し。

> この後,個人情報保護の立場からも... と説明したかったのですが,
> それはまた別の機会としました.


ちょっと話がそれますが、、、友人と話してたときの会話です。
その友人の職場(某大手半導体メーカ)でもPCが盗難被害にあったときに、
仕事用PCを個人で購入していたら誰が責任を負うのか?ということになり、
個人情報保護法案のお陰でモバイルPCの申請が楽になったそうです。

個人情報保護法案のこんな所にいい事がありました!

ちいんけ@

[400] Re2:ネットワークそのものを知らない... !?返信 削除
2005/8/15 (月) 22:15:54 Mr.XRAY
▼ ちいんけさん

> 自分自身が「気づき」、「応用する」ことがない限り、この遣り取りは
> 続いてしまうような気がします。


これをどうもっていくかが課題ですね.いいだしっぺの上司というわけには
いきませんしね.

> あっ、この話をするとデータベースとゴッチャになっちゃいませんか?

現在のところ問題ないでしょう.多分!?
データベースの何んたるかもわかっていないようですから.印刷した結果を
見て,「これ,エクセルですか,ワードですか」と訊くぐらいですから.

> 個人情報保護法案のこんな所にいい事がありました!

なるほど.うちの職場の人もこの掲示板みてくれないかな.


[404] Re3:ネットワークそのものを知らない... !?返信 削除
2005/8/16 (火) 17:41:52 ちいんけ
▼ Mr.XRAYさん

> これをどうもっていくかが課題ですね.いいだしっぺの上司というわけには
> いきませんしね.


よく考えてみると、上司にコーチングってのは変ですね。失礼しました。
やはり、上に達人は、専門ではないにしても全体が見渡せる人が
良いですね。

> 見て,「これ,エクセルですか,ワードですか」と訊くぐらいですから.

また話がそれちゃいますが、、、
まだまだExcelを駆使?して、ワードのように見せかけた文書を作ってくる
人が結構いますよ。後から構成するときは大変です。(T_T) ウルウル

ちいんけ@

[405] Re4:ネットワークそのものを知らない... !?返信 削除
2005/8/16 (火) 19:26:48 Mr.XRAY
▼ ちいんけさん

> まだまだExcelを駆使?して、ワードのように見せかけた文書を作ってくる
> 人が結構いますよ。後から構成するときは大変です。(T_T) ウルウル


またまた,どんどん話がそれてしまいますが(なんだか切りがないですけど)
かなり前ですけど,これは結構あちこちで話題になっていましたね.

話が長くなってしまいますが,現在いくつかのパターンがあります.

(1) 先程のデータベースも含めて,ネットワークが理解できない方

(2) 騙されてか(?)LANに接続した方
    黙々と使い始め,こういう方とは文書などのやり取りが便利です.
    たまに周囲にも勧めているようですが(1)の方は反応なし.
    前の職場で利用していたDB関係の動作を見て,今(Excelで作成したもの)
    もそのように(入力や印刷出力が)できないか... ときます.
    印刷だって,いままで,作成した文書をFDで移動して,プリンタが接続して
    あるPCに移動して印刷していたんですから,そりゃ便利ですよね.

(3) LANをご存知の方
    私と上司の話を盗み聞きしていたらしく,積極的に接続させての申し込み
    あり.
    このような方は,周囲のレベルを知っているようで,決して他人には
    勧めていないようです.お利口さんですね.

通常の文書はワードを使用しているようですが,あるデータを表示したり
する場合に,表形式が伴うものをExcelで作成しているようです.これが
問題なのです.これを構成し直すとなると,泣きですよね.



[401] 皆さん面白そうな話をしていますね!1返信 削除
2005/8/16 (火) 10:49:57 KSC
Mr.XRAYさん、ちいんけさん、こんにちはKSCです。

色々と愚痴話が炸裂していて面白そうだったので参加させて頂きました。

私も会社のネットワークを管理しています。
(別に知識があるわけでなく単にコンピューターが好きでそれ以外の社内の仕事に
向いていなかったのでやっているという状況です。)

勝手ながら「夢」を語らせて頂きます。

個人情報保護法の事もありますが、各スタッフが使用するコンピューターに
「一切の(作成した)データを置かないようにできないかな〜!」と思っています
し、そこに少しでも近づけるように頑張っています。
そうすればパソコンの盗難にあった場合やパソコンの破損等に対して代替のコン
ピューターを用意するだけで即座に対応が出来ます。

それには下記のような事を実現させなければなりません。
1)メール及びアドレスはグループウェアにて行なう。
 (合わせてスケジュール等の情報を部署内共有する。)
   ↓
 【現状】Outlook Expressを使用。

2)作成した会社で使用するデータは全てファイルサーバー上に保存する。
  このファイルサーバーは、
   社内からはコンピューター名でアクセスする。
   社外からはWEB経由でアクセスする。

  但し、この時、サーバーへのファイル登録や管理がずさんになると困るので
  http://www.sun-adv.co.jp/products/iso.html
  で紹介されているような管理ツールにてサーバー管理する。
  (このツールは基本的にはISO文書のワークフロー管理が目的だが、9002や
   14001は1つのカテゴリであり、考え方次第でカテゴリを決める事で部署別
   ファイルサーバーとして利用が出来る)
   ↓
  【現状】単にファイルサーバーを用意して、部署別にアクセス権を設定して
      いるだけで社内ネットワークからのアクセスのみ。
      (フォルダー内の管理は見るに絶えない状況です)

3)作成した個人で使用するデータは全て個人用ファイルサーバー上に保存する。
  2)とは別のファイルサーバーを各スタッフ毎にフォルダを用意して、その
  フォルダへ保存してもらう。
   ↓
  【現状】容量的には問題無いネットワークストレージを持っているが、実施
      していない。

4)2,3)のデータバックアップ。
   ↓
  【現状】2)の現状については、サーバーのタスクジョブにて夜中にバック
      アップ処理をネットワークストレージに対して行っている。

回線速度が光であれば、2,3)のサーバーを外部に預けてしまいたいところ
ですが、会社が田舎にあるため光が開通していません。

長々とどうでもいい事をかきましたが、上記4点が実現できるように日々仕事を
しています。

皆さん面白そうな話をしていますね!2に続く...

[403] Re:皆さん面白そうな話をしていますね!1返信 削除
2005/8/16 (火) 17:36:15 ちいんけ
KSCさん、こんにちは。

皆さん、コンピュータ管理やネットワークには色々「夢」をお持ちですね!

最近Macの雑誌を読んでると、銀行業務で全てMacに置き換わったという記事を
読みました。
東京大学の大量Mac導入に始まり、銀行まで広がっています。
その理由は、MacOSXサーバーからクライアントを起動させ、データも全て
サーバに保存するので、クライアントごとのPC管理は必要なく、個人情報
の漏れも心配ないとのことです。
さらに某銀行での導入の決め手になったのが、Tigerになってクライアント
PCの仮想記憶部分まで暗号化してしまうことが大きかったようです。

Windows全盛期な世の中ですが、デザインもさることながら、情報管理まで
目が行き届いているApple社が魅力的です。

ただ、営業さんが社外に持ち出すPCを立ち上げるのにどうするのかな?
という疑問はあります。

ちいんけ@

[407] Re2:皆さん面白そうな話をしていますね!1返信 削除
2005/8/16 (火) 19:44:30 Mr.XRAY
▼ ちいんけさん
> さらに某銀行での導入の決め手になったのが、Tigerになってクライアント
> PCの仮想記憶部分まで暗号化してしまうことが大きかったようです。


ほほぅ〜.Mac関係にはまったく疎いのですが,そうなんですか.
なんか,一連の話を見ていて,ふっ,と思い出しました.
いつだか,MLのオフ会に参加したHabolwさんが,「Delphi」というのを
口に出していうのは久しぶりと言っていましたっけ.

こんな風に意見を書けるは,私の場合,この喫茶店だけですね.周囲には
いません.もっとも,LANの基本的な構成やDBのこういった話は,半分以上
もう過去のことになりつつあるのかも知れません.

日経バイトなどの記事は,全く別の世界の様な気がします.


[402] 皆さん面白そうな話をしていますね!2返信 削除
2005/8/16 (火) 10:50:35 KSC
Mr.XRAYさん、ちいんけさん、こんにちはKSCです。

「皆さん面白そうな話をしていますね!1」からの続きです。

あっ、そうだ!
最後に「知識が無い!」と言う事は、恐ろしい事で先日サーバーを増設したの
ですが、その時、新しいOSにしようと思いWindows2000ServerからWindows
Server2003に変更したのですが、これが大変な事態を招きました。

今までInterBase6.01(フリーライセンス版)を利用してデータベースアプリを
稼動させていたのですが、OSを変更したとたん最初のアクセス時間が実務に
絶えれないほど延びてしまったのです。
色々なWEB上の書き込みを見たら、InterBase6.01は2003に対応していない為、
時間がかかるとの事でした。
とは言うものの2003に対応しているInterBase7に変更するにもライセンス料
がかかるので今後ユーザー数が増える事を考えると何とかフリーライセンスで
利用できるものは無いか探しました。
結局、Firebird1.52でテストしてみてアクセス時間がクリアーできたので、
稼動する全てのデータベースアプリを所々(主にSQL文)直して対応しました。

「新しいものを使う時は事前に調べなければ」と言う、良い教訓になったと言う
お話です。

それでは、また...


[406] Re:皆さん面白そうな話をしていますね!2返信 削除
2005/8/16 (火) 19:34:49 Mr.XRAY
いやいやどうも,KSCさん

なんか奇麗にまとめられてしまいました.
大変勉強になります.
(4)のバックアップは同様に真夜中に自動でやっています.

>そうすればパソコンの盗難にあった場合やパソコンの破損等に対して代替のコン
>ピューターを用意するだけで即座に対応が出来ます。


なるほど,これも説得力ありますね.

> 「新しいものを使う時は事前に調べなければ」と言う、良い教訓になったと言う
> お話です。


御意!!
OSの変更はリスクが伴うようですね.


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.82